
アフィリエイトをはじようと思ったら、
まずASPというところに登録しなければいけません。
(ASPとは、簡単にいうなら、
広告主とアフィリエイトをする人をつなぐ仲介業者のことです。)
私は合計で20社のASPに登録しています。
その中で特におすすめのものを紹介します。
目次
アフィリエイトをはじめるなら登録すべき2大ASP
初心者なら、とりあえずこの2つに登録しておけば良いでしょう。
どちらも業界最大手のASPです。
A8.net
A8.netは、アフィリエイトASPの最大手です。
アフィリエイトをやっている人なら登録していない人はいないでしょう。
それくらい、有名なところです。
(ちなみに、A8.net運営会社のファンコミュニケーションズは東証一部上場企業です。)
豊富な種類・ジャンルの商品・サービスを取り扱っているので、
アフィリエイトの商品選定に困ることはないです。
アフィリエイトをはじめようと思ったら真っ先に登録すべきASPですね。
インフォトップ
インフォトップは、情報商材を扱うASPです。
情報商材とは、簡単にいえば電子書籍のことで、
ビジネス系・恋愛系・悩み系など様々なジャンルのものがあります。
情報商材のアフィリエイトは単価が高く、
大きな額を稼ぎやすいです。(1件あたり5千円~1万円)
また、他のASPの違って、報酬をキャンセルされることがないのもメリットです。
(アフィリエイトでは、返品・その他の事情により、報酬を却下されることがあります。)
インフォトップは業界最大手であり、
情報商材をアフィリエイトするなら登録必須です。
インフォトップはこちら
その他のおすすめASP一覧
楽天アフィリエイト
楽天市場が運営するアフィリエイトプログラム。
報酬率は1%と低めです。
しかし、クッキーが30日間有効なのが大きなメリットです。
(クッキーとは簡単にいえば、訪問履歴情報のことです。)
アフィリエイトリンクを踏んでその場で購入しなくとも、
30日以内に楽天で何か商品を買えば、報酬が発生します。
報酬額は少ないものの、成果に結びつきやすいASPといえます。
Amazonアソシエイト
Amazonが運営するアフィリエイトプログラム。
楽天と違って、クッキーが有効なのは24時間以内です。
つまり、アフィリエイトリンクを踏んで24時間以内に商品を購入されなければ、
報酬は発生しないということです。
しかし、その分、報酬率は3%~8%と高くなっています。
特にゲームやフィギュアや家電をアフィリエイトするなら登録必須です。
アフィリエイトB
アフィリエイトBは物販のASPで、
特に美容系ジャンルの商品が豊富です。
一番の特徴は、スタッフが親身になってサポートしてくれるところ。
私は、ここのASPではほとんど成果が出ていないのですが、
それでも丁寧にメールでアドバイスをしてもらえます。
アフィリエイターの育成に力を入れているなという印象を受けますね。
電脳卸
電脳卸は、主に悩み系の商品を取り扱ったASPです。
ニッチな商品が多く、他のASPに比べてライバルが少ない印象を受けます。
私は、ここのASPではそれなりに稼げています。
ASP登録で注意すべきこと
ASPの登録は無料ですし、時間もかかりません。
2分程度ですぐに終わります。
しかし、いくつかのASPでは、
サイトを所有していることが条件のところもあり、
場合によっては審査があります。
その場合は、無料ブログでもいいし内容は何でもいいので、
簡単なサイトを用意しましょう。
基本的に、審査で落とされることはありませんので。
また、当然ですが、
ASPによって規約ルールは異なります。
違反をすれば最悪、強制退会になるので、
しっかりと規約を読んでおきましょう。