
サイト作成は、ホームページ作成ソフトやワードプレスを使えば、
htmlの知識がなくても簡単にできます。
しかし、細かい修正を加えたり、SEO内部対策を意識するのであれば、
ある程度htmlタグは知っておいた方がいいと思います。
今回は、アフィリエイトで最低限知っておくべきhtmlタグについて解説します。
動画はこちら↓↓
最低限知っておくべきhtmlタグ一覧
タイトルタグ
<title>○○○</title>
サイト名や記事のタイトルを記述するタグです。
このタイトルタグが検索エンジンに表示されます。
SEOでは最も重要な部分なので、
しっかり意識しましょう。
見出しタグ
<h2>○○○</h2>
見出しタグとは、文章の見出しを記述するタグです。
h1が大見出し、h2が中見出し、h3が小見出し・・というように、
数字が増えるたびに小さい見出しとなっていきます。
この記事の見出しタグは、こんな感じです。
<h1>アフィリエイトで最低限必要なhtmlの知識</h1>
<h2>最低限知っておくべきhtmlタグ一覧</h2>
<h3>タイトルタグ</h3>
<h3>見出しタグ</h3>
~~略~~
<h2>htmlの知識を習得するには?</h2>
注意点として、大見出しh1は1回までしか使わないということです。
その他の見出しタグは複数回使っていいです。
段落タグ
<p>○○○</p>
文章を段落で区切る時は、この<p>タグを使います。
よく使うタグなので、ぜひ押さえておきましょう。
改行タグ
<br>
文章を改行するタグです。
基本は、同じ段落中の文章で改行したい時に使います。
<p>アフィリエイトは継続していれば<br>
必ず稼げます。<br>
諦めたらそこで試合終了ですよ。<br>
最後まで諦めずに頑張りましょう。<br></p>
画像タグ
<img src=”×××.jpg”>
画像を貼る時のタグです。
imgは英語のimage(イメージ)の略、
srcはsource(ソース)の略です。
“○○○”の部分にファイル名を記述します。
リンクタグ
<a href=”http://×××.com/”>○○○</a>
アフィリエイトでは欠かすことのできないリンクタグです。
アフィリエイトリンクは上記のようなタグを基本にしています。
リンクを貼りたいテキストを<a></a>で囲み、
href=””の部分にリンク先のURLを入れればOKです。
タイトルタグと同様、
SEOでは最も重要な部分の1つになります。
htmlの知識を習得するには?
以上、アフィリエイトで最低限知っておくべきhtmlタグでした。
本当はhtmlタグの種類はもっとたくさんあるのですが、
あえて少なくしました。
細かいhtmlタグを知らなくてもサイトは作れますし、
その都度、覚えていけばいいだけだからです。
いっぺんに全てを覚えるのではなく、
少しずつ習得していけば十分です。
そのためには、日ごろからソースコードを見る癖をつけましょう。
ソースコードは右クリックして
「ページのソースを表示」を選択すれば見れます。
実際に目で見えるサイトとソースを見比べて、
htmlがどのように反映されているかを確認してみてください。
そうすることで、より理解が深まるはずです。