
あなたは「金持ち父さん貧乏父さん」を知っていますか?
「金持ち父さん貧乏父さん」は、アメリカ人資産家のローバート・キヨサキ氏が書いた
大ベストセラー書籍です。
もしかしたら読んだことがあるかもしれません。
あの本は、超簡単にまとめると、
不労所得を作って経済的自由を手に入れましょう!という内容です。
不労所得とは働かなくてもお金を生み出してくれるものです。
不労所得があれば、お金のために働くことから解放され、
真の経済的自由が手に入ります。
今回は、具体例を紹介しながら、不労所得の作り方を紹介します。
動画はこちら↓↓
金持ち父さんの不労所得の作り方
資産と負債の違い
まず資産と負債の違いを理解しておきましょう。
金持ち父さんは、資産と負債の違いを
以下のように定義しています。
資産 → 持っているだけでキャッシュが入ってくるもの
負債 → 持っているだけでキャッシュが出ていくもの
資産とは、たとえば株式や不動産といったものです。
株式は保有しているだけで配当金を得られますし、
不動産も保有しているだけで家賃収入が得られます。
一方、負債とは、たとえば住宅ローンや車のローンといったものです。
一般的には、持ち家は資産に分類されます。
しかし、金持ち父さんから言わせれば”負債”です。
なぜなら、ローン返済のために
キャッシュが流れ出ていくものだからです。
金持ちがやっている、不労所得の仕組み作り
お金持ちの人は、お金からさらにお金を生み出しています。
たとえば、株式から収入を得たのであれば、
そのお金を使って、また別の資産を買います。
そして、その資産がまたお金を生み出してくれて、
さらにそのお金を使って、また別の資産を買って・・・
という風に、雪だるま方式で
莫大な不労所得を築いています。
やっていることは非常に単純です。
難しいことではありません。
・・・ただ、ネックとなるのが、最初の資産作りです。
株式や不動産を購入するには、ある程度の資金力が必要です。
資金ゼロからは難しい部分があります。
不労所得の作り方の具体例
資金ゼロから不労所得を作る方法があるとすれば、
アフィリエイトから収入を得ることでしょうか。
アフィリエイトとは、インターネットの広告業です。
ウェブサイトを作り、そこに広告を掲載することで
広告収入を得ることができます。
参考:アフィリエイトとは?
アフィリエイトのよいところは、
いったんサイトを作ってしまえば、半自動的に収入が発生することです。
あなたが寝ていようが遊んでいようが、
24時間、検索エンジンからサイトに人を訪れ、
広告収入が発生します。
つまり、不労所得になりえるんですね。
私は、アフィリエイトでは月50万円以上稼いでいますが、
多い人だと、月100万200万と稼いでいる人もいます。
じゃあ、そういう人たちは毎日働かないで散財しているか、
といえば、そうではありません。
アフィリエイトで稼いだお金で、
株式や不動産といった資産を購入しているのです。
株式や不動産を運用すれば、新たに、
配当金や家賃収入といった不労所得が生まれます。
アフィリエイト収入だけではなく、
株式や不動産といった資産をもつことで、
不労所得の仕組みをより強固なものにしているのです。
以上が、不労所得の作り方でした。
近年は、ネットビジネスの出現によって、
以前よりも不労所得を築きやすくなりました。
もしあなたが資金ゼロから不労所得を作りたいのであれば、
今回お話ししたことをぜひ参考にしてもらえればと思います。