
無料レポートや情報商材のほとんどは、
情報の漏洩を防ぐために
zip形式で圧縮した状態で渡されます。
(○○○.zipというのがzip形式のファイルです。)
zip形式のファイルはそのままでは中身を見ることはできません。
ファイルを解凍する必要があります。
(解凍とは、早い話がファイルを閲覧・利用できる状態にすることです。)
その解凍をおこなうソフトがLhaplus(ラプラス)です。
Lhaplusはネットビジネスでは必須のソフトです。
今回は、ダウンロード方法と使い方を解説します。
Lhaplusのダウンロード
Lhaplusは公式サイト以外にも
窓の杜、Vectorからダウンロードできます。
今回は、窓の杜を例にやり方を説明します。
「窓の杜からダウンロード」をクリック。
ダウンロードファイルを開きます。
「実行」をクリック。
セットアップです。
「次へ」を続けてクリックしてください。
「インストール」をクリック。
インストールがはじまります。
終わったら「完了」をクリック。
初期設定の画面が現れますが、
特に変更する必要はありません。
そのまま「OK」をクリックします。
以上でダウンロードは終わりです。
Lhaplusの使い方
Lhaplusの使い方は超簡単です。
解凍方法
解凍したいファイルを選択してダブルクリックします。
すると、デスクトップに解凍されたファイルが表示されます。
圧縮方法
ファイルを圧縮する方法です。
圧縮方法も超簡単で、
圧縮したいファイルをLhaplusアイコンにドラック&ドロップするだけです。
すると、圧縮形式を選ぶ画面になります。
特にこだわりがなければ「zip」を選べばいいでしょう。
デスクトップに圧縮されたファイルが表示されます。
いかがだったでしょうか。
面倒な設定も煩わしい操作もありません。
いったんインストールしてしまえば、
すぐに使えます。
ネットビジネスをやるなら、必ずインストールしておいてくださいね。